スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ガンプラ(ガンダムのプラモデル)の製作・改造・ディテールアップ・塗装方法を紹介しているブログ。ガンプラマスターの夢ブログを通じて、みなさんが楽しくガンプラマスターを目指す。それがわたしの大それた夢です
前回のブログ更新からまたまた随分と経ってしまいましたが、HG(ハイグレード)エクシアを改造したアヴァランチエクシアの制作はゆるゆると牛歩のような進行状況ではありますが進めておりました。今まで進めてきたパーツを仮組しての全体的なプロポーションチェックをしてみました。
ようやくアヴァランチエクシアらしくなってきました。こうして見るとやっぱりノーマルのエクシアに比べてボリュームたっぷりです。なるべく設定画に近くなるように制作してはいますが、平面を立体化するのは中々難しいですね。それに、フロントとリアだけの設定画だけでは資料として心細い物があり、設定画と違ったアングルや描かれていない隠れたディテールなどは自分なりの解釈でどこまで満足のいく仕上がりになるのか悩みどころです。バンダイさんが新たにプラモデルを開発するのに色々な思考錯誤を繰り返しながら製品にしているのがほんの少しわかるような気がしました。
さて、この制作中のアヴァランチエクシアですが自分としては設定画に近からずとも遠からずといったところで、そういった意味ではわたしだけのオリジナルアヴァランチエクシアといえるのかも。
引き続き完成に向けて作業します。遅くとも1/100MG(マスターグレード)アヴァランチエクシア発売よりも先に完成させたいところです。
コメント
完全に全体がマッチしてます。
ナイスバランス。
やはり微妙な曲面をきっちり削りだしているところが
良いように思いますね。
2008-07-01 01:10 R☆トータス URL 編集
す、すごいです、かっこよすぎです・・・
>隠れたディテールなどは自分なりの解釈で
それを違和感なく形に出来てしまうのが本当すごいです
2008-07-01 22:16 しろ URL 編集
すげー!!
まさかここまで出来上がってるとはっっ!!
今後も楽しみです^^
2008-07-01 22:45 ぐっちMAX URL 編集
>完全に全体がマッチしてます。
ナイスバランス。
ありがとうございます
自分としてはやや肩幅が広すぎる気が
するのですがそう言っていただけると
それもありなのかなと自信がもてます。
しろさん
コメントありがとうございます
>隠れたディテールなどは自分なりの解釈で
それを違和感なく形に出来てしまうのが本当すごいです
実は上の写真に写ってないところが
『隠れたディテール』だったりします(笑)
これからそこらへんを詰めていこうと思います
ぐっちMAXさん
どうもです
あと大きなスクラッチ部分は背面のウエポンラック
です。引き続きがんばります!
2008-07-04 01:23 gunshin URL 編集